大会
大会実施要項
以下、大会実施要項より抜粋
名称 | 第8回北海道セパタクロー・チーム選手権大会 |
大会趣旨 | 北海道でのセパタクローの競技レベルの向上と普及を目指す。 全国規模としては初めてのチーム戦大会として日本セパタクローの活性化を目指す。 |
主催 | 北海道セパタクロー協会 |
協力 | 国立大学法人 室蘭工業大学 |
日時 | ・2013年10月19日(土) 9:00 開会式予定 |
会場 | 国立大学法人 室蘭工業大学 アクセス:JR鷲別駅、東室蘭駅からバスで室蘭工業大学前下車徒歩4分 |
競技規則 | ISTAF公認ルールに基づく ただし、一部北海道選手権特別ルール |
競技形式 | 1次リーグおよび決勝トーナメントにより順位を決定する。 ただし参加チーム数によっては1次リーグを行わない場合もある。 |
参加資格 | 北海道セパタクロー協会または日本協会に登録されている団体に所属する者。 審判に協力できる者。 ※エントリーに関する注意事項:今大会は試験的に開催のため事務局に事前申告の上登録団体と異なる団体でのエントリーを可とする。 |
申込締切 | 9月30日(月) |
問い合わせ | hsarada.takraw@gmail.com |
組み合わせ
・グループA
タクタク、カンチル、蹴舞
・グループB
ラポラ、函館、ポプラ
注)ポプラは混同チームの為、オープン参加となります
結果
優勝 ラポラ
準優勝 タクタク