[[大会]] #contents *大会ポスター #ref(sepak-poster-web-resize.png) *大会実施要項 |大会趣旨|北海道でのセパタクローのレベルの向上と普及を目指す| |主催|北海道セパタクロー協会| |後援|日本セパタクロー協会(予定)、札幌市(予定)| |協賛|大塚製薬株式会社(予定)、ミチオTOYS(予定)、SVOLME(予定)| |日時|・2011年2月26日(土) 道内予選会&br; 9時30分開会式&br;・2011年3月5日(土) 本戦1日目&br; 9時00分開会式&br;・2011年3月6日(日) 本戦2日目&br; 14時00分Div.2決勝戦、15時00分Div.1決勝戦| |会場|・2月26日 札幌市北区体育館(札幌市北区新琴似8条2丁目1-25)&br; 地下鉄南北線『麻生駅』下車3番出口徒歩9分、JR『新琴似駅』下車徒歩3分&br; &br;・3月5、6日 北海道立総合体育センター『北海きたえーる』サブアリーナ(札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1)&br; 地下鉄東豊線「豊平公園駅」直結| |競技規則|・ISTAF公認ルールに基づく。&br;・ただし、一部北海道大会特別ルールを採用する。&br;・レグ戦 Div.1(男子)、Div.2(女子、中学生以下)を行う。| |競技形式|・道内予選会:リーグ戦を行い本戦出場レグを決定する&br;・本戦:予選リーグおよび決勝トーナメントにより順位を決定する。| |審判|各団体持ち回りで行う。| |参加資格|日本セパタクロー協会または北海道セパタクロー協会に登録している団体に所属する者。審判に協力できる者。| |参加費|1人あたり2000円| |お問い合わせ|E-mail:ritz@sepak.net| *大会記念Tシャツ -本大会を記念してTシャツを販売します。 -デザインは、札幌を拠点に世界的に活躍される切り絵師・原さんに依頼し作成していただいたものです。 --カラー:ネイビー、ロイヤルブルー、ターコイズ、グリーン、オレンジ、レッド、ホットピンク、バーガンディ、ブラック --サイズ:S、M、L、O --販売価格 ---予約販売:2625円 ---当日販売:3150円~ --素材はドライ素材のポリエステルとなっています。 --予約方法 ---お名前、欲しいTシャツのカラー、サイズ、枚数を明記の上、info@sepak.netにご連絡ください。 ---予約締切:2月14日(月)24時~ ※料金のお支払いおよび商品のお渡しは、大会当日の会場にて行う予定です。~ 会場が遠い等の理由でご来場できない場合には、対応を検討いたしますのでその旨もご連絡ください。~ ※なお、当日販売分はほとんど作成しない予定になっていますので、その旨ご了承ください。 --デザインのイメージは以下のようになっています。 #ref(14回記念Tシャツ.JPG) --なお、売り上げの一部は北海道セパタクロー協会の収入となり、同協会の活動を通してセパタクラーの皆さんに還元されます。